忍者ブログ
私ロールスクラブの移動手段の中心は自転車です。日々自転車で生活していて気がつくこと、ちょっといいなぁとおもった風景の写真を中心に記事を書いていこうと思います。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
<<前のページ 次のページ>>
(2025/04/08)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(2009/01/04)
私の住む街にも

冬は来ます

雪は降らない年が多いですが

毎年霜は降ります




今が一番寒い盛りか

8時過ぎても日なたでも

溶けない霜に冬を感じる




PR
(2009/01/01)
新年明けましておめでとうございます

今日からこのブログを公開します。






今朝初日の出を見に行きました。

があって

日の出はみることが出来ませんでしたが

とてもきれいな空

とてもきれいな景色
すがすがしい朝でした。



(2008/12/28)


今頃UPするのもなんですが

今朝の朝日を撮影





とっても綺麗でした。




(2008/12/27)
今まで別のブログを書いてきました。

しかし

生活に変化があり、なかなか記事をUPできなくなり

UPした記事も内容のないものになってきて

それがいやでした。

そこで

もっと楽に投稿できるように、投稿のやり方を変更

内容も絞り込んで

いっそ新しいブログを一から始めようと思い、このブログを立ち上げました。

この記事を投稿している年末の今の段階ではこのブログは非公開ですが

来年元旦より本格稼動したいと思います。

                       2008年12月27日
                         ロールスクラブ
(2007/12/28)
グレートジャーニーに付いている

スタンドの長さと角度が良くない
    ↓
良く倒れる
    ↓
倒れたときに後ろに付いている、籠が外れる

という症状があり、バンドで止めていましたが、あっけなく外れました。

リアキャリアと籠は脱着式になっているので、ジョイントの部分がバカになっている模様

本来はスタンドの方をどうにかしなくてはいけないのですが、時間がかかりそうなので、とりあえず籠とリアキャリアの固定をガッチリしたものに変えようかと


ホームセンターでボルトとバネ付きワッシャーと蝶バン型ナット そしてプレート2枚を購入

これで固定することにしました。


これが使用前


これが完成


横から見るとこんな感じ

一応ワーレンキー一本あれば脱着可能な仕様になっております。

さすがにこれなら外れまいw

問題はスタンドだなw



もしよろしければご協力お願いします。

このグレートジャーニーは日常使用の方だから、使い勝手優先なので籠が付いてます。

でも

イザとなったらフロントキャリアとバックを付けて

籠を外せばロングツーリングにも耐えられるようにはなる・・・ハズw
<<前のページ 次のページ>>
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/05 NONAME]
[01/26 ロールスクラブ]
[01/26 折り鶴]
[11/01 ロールスクラブ]
[10/31 ミナト]
クックパッド
developed by 遊ぶブログ
ネコ写
カウンター
バーコード
Powered by NINJAブログ. / Template Design by 短腿.
Copyright © 自転車のある生活 : All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]